top of page
検索


7月の緑の香りなど
6月の最後の日に、茅の輪をくぐらせて頂きました。こちらの神社では神職の方々が手ずから茅を刈りに行き、前日に茅の輪を作られています。6月30日に茅の輪の神事を行なわれ、結界が解除された後に茅の輪をくぐらせて頂くことが出来ます。...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2022年7月18日


考えよう、これからのために。
起きてはならないことが起きてしまいました。 今を見て、これからのために考えて、期日前投票は済ませています。 弾ではなく、票で、未来を変えましょう。
地引 由美 Yumi JIBIKI
2022年7月9日


体も心も動かして美しく整える
体を整えれば気持ちも整う、ということで巷ではサウナが人気の様ですが、私の心身を整えるのに最適なのはクラシックバレエのレッスン。今は大人向けのクラスに通う様にしています。 コロナの影響で入荷が遅れがちだったロシア製のトウシューズは、ウクライナ侵攻以来さらに入手するのが難し...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2022年4月9日


去りゆく2021年、今年もお世話になりました
今年も間も無く終わりですね。年末年始の香水は、毎年、今の私の活動の原点であるジャン パトゥ の 1000(ミル)。お気に入りのオードトワレは今年も1本使い切ってしまいました。製造中止なので、買い足せないのが残念ですが、もう少しストックがあります。 ...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年12月31日


踊り納めのクリスマスイブ
今日は、この春から通っているバレエスタジオのヴァリエーションクラスのミニコンサートに参加しました。初めて取り組む演目で、ある程度は自分で動画を見て振り付けを覚えなければならないのですが、この時点でもう四苦八苦。音の速さにも全くついていけない。でも実際に慌てたのは、実はこの1...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年12月24日


『濃厚』が避けられた後は
「濃厚」とPCに打ち込めば「濃厚接触者」が候補に上がって来て「濃い」とか「強烈」などという雰囲気もなんとなく避けて過ごしてきた今年も、二十四節気の「寒露(かんろ)」を前に朝晩は思わぬ寒さを感じる様になりました。「草木に冷たい露が降りる頃」という通り、朝早い庭の芝生には細かい...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年10月6日


リトリートラウンジ「UNBORN」(アンボーン)にて
リトリートラウンジ「UNBORN」(アンボーン)にお誘い頂きました。 洞窟のような階段を降りて行くとアートに囲まれて様々なデザインのチェアが置かれたクリエイティブラウンジの扉が開きます。 メディテーションルームに通されると、ここからは一人だけの時間。...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年9月9日


香りで気持ちもストレッチ
今、気をつけたり我慢していることありますか?お食事会などは、多くの方が延期されていますよね。複数人で集まることは極力避けていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。 バレエのレッスンも完全予約制で、スタジオに入れる人数は半分以下に制限されています。...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年8月28日


ある日曜日の朝の香り色々
昨日はオンラインで、ラ コゼット パフュメ 香りのおしゃべり会 第48回を開催しました。画面越しでも、皆様の元気なお顔を見ることが出来て、香水を嗅ぎながら色々なおしゃべりが出来て素晴らしい時間でした。YouTubeの公開まで、今しばらくお待ちくださいね。...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年8月22日


送り火の香り
台風。大雨による水害。コロナ禍。厳しいお盆です。 迎え火から送り火の間に、キアゲハが飛び立っていきました。イモムシの頃はイタリアンパセリとフェンネルを食べ尽くす旺盛な食欲。 山法師の枝で蛹になると決めたら、その後に台風。 枝ごと家の中に入れて観察していたら、羽化しました。...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年8月15日


『5月の花嫁学校』を観て
1ヶ月ほど前、素敵な方にお誘い頂いて映画『5月の花嫁学校』を観てきました。 主演はジュリエット・ビノシュ。 自由な女性、といえばフランス女性を思い浮かべる方が多いでしょうけれど、映画の舞台は女性解放運動の芽吹きの少し前、アルザス地方の小さな村の家政学校です。...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年7月29日


過ぎ去った時を香りと共に思い出すのも悪くないのかも
「いつも前だけ見て!」「ほらほら、次はどうするの?」そんな追い立てられるような気持ちがどこかにいつもあった様です。 でも、色々と考えさせられたこの1年半。 SNSに過去の画像を掲載するのを良しとしない、そんな気持ちも最近までありました。...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年7月26日


カリフォルニア・アーモンド
今年1月に初めてカリフォルニア・アーモンド協会のプレスレビューに参加させて頂いてから、毎日の食生活にアーモンドを欠かさない様になりました。 アーモンドの袋を見ていたら、美味しくて安全なアーモンドを消費者に届けるための努力と、実り豊かな作物を生育するために欠かせないパートナー...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年7月23日


一つの香りで溶け合うように過ごす
豪雨の災害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。 7月も早々に過ぎ行き、今宵はもう七夕です。長くお会い出来ていないステキな方から紫陽花のメッセージカードを添えて、季節のお菓子をお送り頂きました。お心にかけて頂き嬉しいです。 短冊に願いを書きました。...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年7月7日


ハンサム四兄弟プレミアムディナー&コンサート
プリンス ホテルズ&リゾーツの『Buono! Buono! ITALIA FAIR 2021 』の最後を飾るスペシャルなイベント『ハンサム四兄弟 プレミアムディナー&コンサート』にお招きいただきました。会場はザ・プリンス...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年6月27日


Buono! Buono! ITALIA FAIR 2021
昨秋に続き、この春も中野香織様にお誘い頂いて、プリンス ホテルズ&リゾーツの『Buono! Buono! ITALIA FAIR 2021 』レセプションへ出席させて頂きました(〜6月30日(水)まで開催中)。 ホテルでのイタリアフェア、という雰囲気に合わせて、当日の香水は...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年5月22日


ROSES 2021
コロナ禍中で迎える2回目のローズの季節。去年より枝ぶりも良くなり、花も大きくなりました。備忘録を兼ねて一つずつ紹介します。 1)オドゥール ダムール Odeur d'amour =愛の香り、という名のローズです。とてもキレイな香り。フェニルエチルアルコールの透明感のある香り...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年5月9日


最近のお気に入り
JUMBLE TOKYO 2021 AUTUMN WINTER に出かけて来ました。ファッションブランドの展示会ですが、今回はフレグランスプロジェクト「ART EAU / アールオー」をスタートさせた白石 謙 氏が新しく " <SCENTS...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年3月23日


喜び、楽しみ、香りを嗅ごう
コロナ禍の昨年でも、楽しかったことの一つが、PARFUM SATORI の大沢さとりさまのお誕生日のサプライズお祝い。PARFUM SATORI のアトリエに近い私のサロンで『サクラ・マグナ』を発表したばかりの LIBERTA PERFUME...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年3月13日


香水の神様が助けてくれた年
10年前の今日、東日本大震災の起きた年。 辛くて忘れられない3月。 それでも、ここにいらっしゃい、と手を差し伸べてくれる人がいました。 そしてほんの少し勇気を出してみたら、その年に出会ったたくさんの人に助けられました。 香水の神様が助けてくれたと思います。 ...
地引 由美 Yumi JIBIKI
2021年3月11日
ブログ: Blog2
bottom of page