香りの専門誌 PARFRM 春号が発売されました。私が香水の輸入代理店にいた頃、ワールドフレグランスコーナーでお客様にお渡ししていましたので(途中間が空いていますが)、もう23年ほど愛読させて頂いています。 昨年はラ コゼット パフュメ のゲスト講師として、季節の発売毎に、香りの専門誌 PARFRM 編集長の平田幸子様と編集メンバーの平野佐和様をお招きして PARFUM をテキストに、誌面で紹介されている香水や、平田様、平野様がお勧めする香水などについてレクチャーして頂き、たのしんできました。今年も4月中に開催予定でしたが、コロナ感染症拡大防止のために、延期を決めました。
ラ コゼット パフュメ の会員様全員には、昨日発送させて頂きました。今回も素敵な内容が満載です。お家にいる時間が長くなっているでしょうから、ゆっくりと楽しんでくださいね。インターネットのコンテンツばかり見ていると目も疲れてしまいますから、お気に入りの音楽でも流して、紙のページを繰っていかれると良いでしょう。 時節柄、今回もガラステーブルを消毒した上で、ディスポ手袋、マスクをしての発送作業です。少しやりにくいですし、どれほどの効果があるのがわかりませんが、感染防止の為になりそうなことで、出来ることはなるべく行いたいのです。
署名もしにくいし、ビニールの手袋をしているだけで暑くなってきます。早く、このようなことをしなくても良くなります様に。
封筒は破棄して頂けたら、より安心です。
PARFUM春号では『平田幸子のスナップ・ショット』でラコゼのことを書いて下さっています。有り難うございます。
Commentaires