top of page
ブログ: Blog2

月の香り

  • 執筆者の写真: 地引 由美  Yumi JIBIKI
    地引 由美 Yumi JIBIKI
  • 2021年1月9日
  • 読了時間: 2分

 KICKSTARTERのクラウドファンディングで、宇宙飛行士が体感した『宇宙の香り』を製品化するチャレンジを知り『US$ 29 以上で2本』のリターンを選んで昨年申し込んでいました。で、昨日届きました。

 "[the moon] smells like spent gunpowder", Gene Cernan, Apollo 17 Astronaut.  冒頭のリンクにある通り、月面着陸し、船外活動を行ったアポロ17 号の船長、ユージン・A・サーナンは「月は使用済みの火薬のような匂いがする」と語ったそう。さらに  "…a rather pleasant metallic sensation... [like] ... sweet-smelling welding fumes, burning metal, a distinct odour of ozone, an acrid smell, walnuts and brake pads, gunpowder, fruit, rum, and even burnt almond cookie."  と。odour という単語が使われているので、「独特の強いにおい、嫌な臭気」と予想されましたが、想像以上で、火薬の焦げたところへ生ゴムを足したような匂い。月面車を操縦して化学探査を行うサーナンの姿を思い浮かべました。


https://en.wikipedia.org/wiki/Apollo_17 File:NASA Apollo 17 Lunar Roving Vehicle.jpg  昨夜は「この匂いがするなら、月では生きていけないわ」と思ったけれど…今日あらためて嗅いでみると、月という星のエネルギーをこの匂いから感じます。月はどのように生まれたのでしょう?


NHK for school「月はどうやってできたのか?」 https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005402688_00000


 上のリンクで紹介されている、「出来立ての地球に火星ほどの天体がぶつかり、飛び散ったかけらが固まって月になったという『ジャイアントインパクト説』」を知ると、この匂いもさもありなん、という気がします。強烈な天体のエネルギーを表現する強烈な匂い。



 日常で纏っている月の香りは MOON EAU COLLECTION 。こちらは占星術師 / 調香師 のChiyoさんが提案する、「月の満ち欠け」に合わせて毎日を心地よく過ごすための、フレグランスシリーズで、昨年の2月にChiyoさんが私の月星座を観て選んでくださったのは ▫️MOON EAU OBLIVION オーデトワレ/新月の香り

 です。纏うたびに気持ちがスッキリと整う香りです。まるで今朝の冷たい空気のような香り立ち。

 朝のウォーキングで通り過ぎた東京タワーの足元の紅蓮白蓮の弁天池も凍っていました。


3 Comments


saset
Jan 10, 2021

新しいかおお探して、Jo Malone English Pear & Freesia の小分け通販で購入いたしました。

爽やかな感じです。

香りの世界、ご指導をお願い申し上げます。

ご健康に留意されてご活躍されますよう、希望致しております。

Like

地引 由美  Yumi JIBIKI
地引 由美 Yumi JIBIKI
Jan 10, 2021

sasetさま レザーとスパイスの香り。ファーレンハイトも男性に冒険という夢を見せてくれる香りとして共通するところがあるのかもしれませんね。インターステラ、未見です。ぜひ観てみたいです。

Like

saset
Jan 09, 2021

ファーレンハイトを使っていましたが、ゴムの様な感じがするも良い感じもします。ホメオパシーなどや、毒と薬の様にも感じます。素人感覚ですが、、。

インターステラを借りて見たばかりでしたので、何となくわかるような。

Like

購読フォーム

©2019 by STYLE ET PARFUM All right reservrd.

bottom of page